第二次プラレールブームか。

本格的な復活の気配

息子①がプラレールと出会ったのは、満1歳の出来事でした。トーマスにハマっていた影響もあり、そこから約1年はかなり遊んでいたように記憶していますが、その後はトミカや仮面ライダー、そして現在まで続くポケモンへとブームが移り変わったため、プラレールの出番はほとんどありませんでした。


息子②がトーマスに興味を持ち出した

昨年半ばを過ぎた頃からキャラクターによく反応するようになった息子②は、当然家にある様々なキャラクター玩具で遊ぶようになりました。そのうちの1つとして、プラレールトーマスシリーズがあり、実はここ数ヶ月はプラレールの車両で遊ぶ機会はかなりありました。

そこからフラフープの内側を走らせたり、何も無いところで走らせたりとプラレールでいくらかは遊んでいましたが、何より息子①の興味が全く向いてこないので進展する事はありませんでした。

一度レイアウトを作ってみることに

そして今年に入り、降雪期のため外で遊ぶ機会が減り、コロナ禍もあって自宅で過ごす時間が長くなった時期に一度レイアウトを作ろうかと話題になりました。

少なくても喋り始める頃にならないとレイアウトを作っても壊されるのはわかっていますが、息子②が結構な頻度でプラレールで遊ぶようになったタイミングとも重なったため、試験的にレイアウトを作ってみることにしました。

第二次プラレールブームの始まり

懐かしい光景が広がった我が家

今年の1月初め、いつもより長めだった正月休みを利用して深夜にプラレールレイアウトを作りました。息子①がプラレールにハマっていた時期の終盤によく作っていたレイアウトで、4種類のプラレールを同時に走らせてもあまりぶつからない様になっています。
DSC_2056
翌朝、朝起きて一番にレイアウトを見つけ早速遊ぶ子ども達。息子②が一瞬でレイアウトを破壊すると思っていましたが、息子①が遊んでいる姿を見て遊び方を学んでいるようです。
DSC_2058
それまでのフラフープの中やただ真っ直ぐ走るだけではなく、きちんとレールの上を入るプラレールに息子②は大興奮です。息子①もそうでしたが、プラレールが鉄橋を通る時が最も反応が良いのですが、なぜでしょうか。
IMG_6602

なんと1時間も形を保ったレイアウト

軽く遊んで飽きたのか別のことをする息子①に対し、朝イチからずっと遊び続ける息子②。1時間以上も一心不乱に遊んでいますが、よく見るとやはり高架部分の土台を外してしまうようです。
DSC_2060
最終的にその日の夜には壊滅的なダメージを受けていましたが、元々想定していたよりかなり長く遊べたのは良かったと思います。

なお、これは我が家の持つレール資産をほぼ使い切るレイアウトのため、これ以上の拡張は残念ながら難しい状況ですが、まぁある程度遊べる状況にはあるので良いでしょう。
DSC_2074

新レイアウトを作ってみました

何度か過去に作った経験のあるレイアウトを作って遊びましたが、先日お友達が来るのに合わせて新レイアウトを作成しました。

5歳児が2人、1歳児が2人遊ぶことを考え、立体的ではなく出来る限り平面的なレイアウトで、かつかなり大きな面積になるように考えました。
IMG_6934
息子②が大好きなトミカ関連玩具も入れ込み、朝からテンションが上ります。息子①はやはりそれほど興味を示しませんが、私が息子②と遊んでいるとスーッとやってきて遊び始めていました。

この日は訪れたお友達と息子達でガチャガチャ遊んだため、大きな私が帰宅した時にはレイアウトが見る影も無く破壊されていました。ただ、嫁さん曰く相当遊べたとの事なので、息子②のお友達が来るときには大きなレイアウトを作ってあげたいと思います。

また、私が帰宅して間もなく、息子①がなにげに自分でレイアウトを組み始めました。これまで自主的にレイアウトを作る事はほとんど無かったのですが、最近私がやっているのを見て興味が出てきたようです。
まだまだ難しいレイアウトはできませんが、考えながら一周できるレイアウトは作れているので、今後は息子②が普段遊ぶ簡単なレイアウトは息子①に任せたいと思います。
DSC_2116
冬季間は普段洗濯物を私に干している関係上、中々大きなレイアウトで遊ぶ事ができませんが、暖かくなると洗濯物を別室ないし外で干すようになるので、またプラレールでたくさん遊べたら良いなと考えています。