先日息子は生後4ヶ月を過ぎました。
【関連記事】子どもが生まれました

息子の現況

PC232086
すくすくと健康に育つ息子を見ているとホッとします。毎朝息子が今日も生きているか、毎日仕事から帰って息子が元気か、毎日寝る前に息子と風呂に入って1日の出来事など色々語りかけている日々ですが、息子がある程度の年齢になるまでそういう感じなのでしょう。
特に乳幼児期は1日1日が心配で仕方ありませんが、生後4ヶ月で体長約66cm・体重約7,200gと他の子の比較してやや大きく順調に成長してくれています。

首がすわって以降は、動きたい欲求が全面に出て寝てばかりいるのが嫌なのか、お座りやうつ伏せにすると喜ぶようになりました。
段々と表情や発音にバリエーションが出てきて何を感じているかをわかるようになってきたので、もう少しすると意思疎通ができるだろうと感じます。

食べ物に対する興味も出てきたものの離乳食は早くて生後5ヶ月からなので、まだしばらくは食べたそうにする息子を横目に見つつ食事をすることになりそうです。

が、やはり育児初体験で想像以上に疲労が蓄積

とにかく育児は疲れる

正直なところ、育児は私達が思っていたより大変で疲れます。嫁は体調を崩したり偏頭痛が酷くなっていますし、私は今週に入って謎の発熱で苦しんでいます。

昔の様に同居の親やご近所さんの手を借りる事が難しくなり、パパとママが2人で子育てをする事が常識になっている現在の状況に対してこれは本来的にはオカシイと思うようにすらなりました。

先週いよいよ嫁から限界宣言が出てしまったので、少しでも嫁のHPを回復させるために ケアルを使う少しの間1人で子守をしてみましたが、想像を絶する大変さでした。
  • 抱っこ紐で30分抱っこしつつ動きまわらないと寝ない
  • ミルクをあげても飲まない時がある
  • 一度泣いたら、泣き止むまで何をしても最低10分はかかる
  • 食事はおろか掃除・洗濯なんてしている暇はない
息子が寝ている僅かな隙を見て家事など様々な事をするため、タバコを吸う暇すらないのが実態でした。ほんの1分でも楽になれる時間があれば全然違うと思いますが、気を抜けるタイミングは1秒足りともありません。
息子は車に乗るのが好きなのですが、いつもはニコニコしてるチャイルドシート上でもとにかく泣いて運転に集中できないばかりか、母親の姿が見えないと不安そうにするので逆効果でした。

また、母乳が私のおっぱいからは出ない事実は重く、基本的に日々仕事から自宅に帰ってからストレスMAX状態まで追い込まれます。
いまのところ母乳は息子を黙らす唯一無二の最終兵器であり、ハンデというにはあまりにも大きな違いを持っているため、とにかく息子が泣き出したら私にはどうしようも無いと完全に理解しました。

結果として、何かもう全てに対してイライラするようになりました。

手を抜くくらいが調度良いのではないか

明らかに育児を甘く見積もっていた間違いはあるものの、嫁も私も育児に対して真摯に向き合いすぎているが故に秒刻みで溜まるストレスを処理できていないのだと思います。

特に嫁は息子の事になると普段とは打って変わって繊細に丁寧に物事を進めますし、私も仕事から帰宅してから残っている家事を全て片付ける生活です。私も嫁も1人の時間が全く無い生活を送っており、ストレスが常時MAX状態だと結果的に息子にも悪影響を及ぼす事になると思います。

私や嫁の友人達の中で育児をしている人はほぼ皆無で、誰かに何かを相談できる環境がありません。自分たちの親に聞ける事もあると思いますが、多くは世代の差が壁になると感じます。
生後数ヶ月の内はあまり外出もできない事柄、ママ友やパパ友を見つけるにはハードルが高く、また東京や大阪の様な大都市とは違いそれほど多くのサークル活動があるわけでもありません。
インターネット環境が充実しTwitterなどのSNSが全盛である中で、意識高い系ではない同世代のパパ・ママを集められる仕組みがあればと思いますが、そういった情報に接する人は往々にして意識高い系なので難しいなと思ったりもします。

育児疲れに関して根本的な解決策を見出しているわけではありませんが、嫁が実家から親を召喚という秘技を使ったので、今日から数日間は少し楽になるのでリフレッシュしたいと思います。ここ数日で限界まで追い込まれてしまったので、子育てはちょっと楽をするくらいで調度良いと痛感しました。




それでも笑顔を見ると癒されますね。
IMG_1215


(Last Editing Date : 2018 / 07 / 23)