また1つ年齢という階段を登りました。
さて、昨年の2月以降新型コロナウイルス感染症が拡大した中で、私の友人も在宅勤務期間に入り、それが現在まで続いている状況です。
私の場合はすでに在宅勤務ではなく、生活自体もある程度は通常に戻っていますが、なんせ友人は東京在住という事もあってまだまだ警戒が必要です。そのため、今年は在宅勤務で暇そうな友人に向け、私からはレゴを送りました。
また、私の場合は身長が日本人男性平均より約10cm高く(オランダやデンマークあたりの男性平均身長くらい)、故に自宅の家具や設備、また仕事場の椅子とデスクが体格に合っていないために、どうしても姿勢が悪い時間が長くなります。
そんなことから、以前から漠然と何とかできないものかと考えていたので、結構タイムリーな製品をいただいたことになります。
実際に装着してみると、思っていたほどのサポート力ではありませんが、自然と自分の姿勢が良くなっているのを感じることができます。
さすがに昼間会社にいるときもずっと装着できる感じではありませんが、しばらくの間家にいるときは装着して生活してみたいと思います。
仕事場とソニーストア札幌が割と近いので、通知を付けとった翌日に引き取りに行きましたが、毎年毎年たいして買い物をしていないのにマグカップを貰えるのでなんか悪い気もします。
気になる年号のデザインですが、2021年もスッキリとしたデザインでした。2019年だけちょっとデザインに変更がありましたが、2020年・2021年が2018年と同一デザインであるだけに、やはり不評だったのかなと勘ぐってしまいます。
そして、今年は私から息子①が作った料理が食べたいとリクエストしていたので、当日は息子①が頑張ってカレーを作ってくれました。小さい頃から料理をさせているせいか、今では嫁さんが多少補助するだけで色々な料理を作れるようになりました。
さらに、冒頭に貼り付けたケーキも、実は息子①が作ってくれたものです。私も小さい頃にお菓子作りにハマった時期がありますが、何かを作るのがとても楽しく感じているのでしょう。
そんなこんな、2021年の誕生日もものすごく幸せな時間となりました。ある程度大人になってからは、誕生日と言っても普通の1日という感じでしたが、家族がお祝いをしてくれるようになってからは、やはり特別な1日だと感じる事ができます。
その他、世界中の友人からも祝福のメールをいただきました。時差の関係で誕生日翌日の午前4時まで通知音が鳴っていましたが、本当にありがたいことですね。
毎年恒例のプレゼント交換など
毎年続いている誕生日が1日違いの友人とのプレゼント交換は、今年も継続されました。昨年はお酒とソラキューをいただいたのですが、宝壺はある意味育てるお酒であるため、実は今年の誕生日までは開けないつもりでしたが、現実はちょっとずつ飲んでは天盃を足しています。さて、昨年の2月以降新型コロナウイルス感染症が拡大した中で、私の友人も在宅勤務期間に入り、それが現在まで続いている状況です。
私の場合はすでに在宅勤務ではなく、生活自体もある程度は通常に戻っていますが、なんせ友人は東京在住という事もあってまだまだ警戒が必要です。そのため、今年は在宅勤務で暇そうな友人に向け、私からはレゴを送りました。
今年私が頂いたものは...
▼
Style BX Plus
今年私が友人から頂いたものは、姿勢を良くするためのサポーター「Style BX Plus」です。私が長年腰痛に苦しんでいるのを知っているからかと思いましたが、友人曰く我々は星一徹と同じくらいの年齢なのだと意味不明なメールが届いていました。老化が進む体には最適なサポート
若い頃にアイスホッケーなど運動をよくやっていた事もあり、現在でも同年代の平均値よりは筋肉量などは多く保っているものの、反面椎間板ヘルニアと長い付き合いをしている事や筋肉のバランスが悪いことによる姿勢の悪さによって、最近体が重いと感じる事が少なくありません。また、私の場合は身長が日本人男性平均より約10cm高く(オランダやデンマークあたりの男性平均身長くらい)、故に自宅の家具や設備、また仕事場の椅子とデスクが体格に合っていないために、どうしても姿勢が悪い時間が長くなります。
そんなことから、以前から漠然と何とかできないものかと考えていたので、結構タイムリーな製品をいただいたことになります。
実際に装着してみると、思っていたほどのサポート力ではありませんが、自然と自分の姿勢が良くなっているのを感じることができます。
さすがに昼間会社にいるときもずっと装着できる感じではありませんが、しばらくの間家にいるときは装着して生活してみたいと思います。
ソニーストア限定 誕生日プレゼント
4年連続になりましたが、今年もSONY アプリに誕生日プレゼントを引き取りに来てくださいと通知が来ていました。仕事場とソニーストア札幌が割と近いので、通知を付けとった翌日に引き取りに行きましたが、毎年毎年たいして買い物をしていないのにマグカップを貰えるのでなんか悪い気もします。
気になる年号のデザインですが、2021年もスッキリとしたデザインでした。2019年だけちょっとデザインに変更がありましたが、2020年・2021年が2018年と同一デザインであるだけに、やはり不評だったのかなと勘ぐってしまいます。
家族からのお祝い
今年も家族がお祝いをしてくれました。まずは、息子①が書いてくれた似顔絵です。私は普段割と怖い父親だと思うのですが、息子①はそれでも「パパが一番好き」と言ってくれる(本当はママだろうけど!)ので、本当に嬉しいですね。そして、今年は私から息子①が作った料理が食べたいとリクエストしていたので、当日は息子①が頑張ってカレーを作ってくれました。小さい頃から料理をさせているせいか、今では嫁さんが多少補助するだけで色々な料理を作れるようになりました。
さらに、冒頭に貼り付けたケーキも、実は息子①が作ってくれたものです。私も小さい頃にお菓子作りにハマった時期がありますが、何かを作るのがとても楽しく感じているのでしょう。
そんなこんな、2021年の誕生日もものすごく幸せな時間となりました。ある程度大人になってからは、誕生日と言っても普通の1日という感じでしたが、家族がお祝いをしてくれるようになってからは、やはり特別な1日だと感じる事ができます。
その他、世界中の友人からも祝福のメールをいただきました。時差の関係で誕生日翌日の午前4時まで通知音が鳴っていましたが、本当にありがたいことですね。