先日関西に行った際に乗った日産 NOTEの感想です。

今回の旅のお供は日産 NOTE

DSC_0044
先日、関西にフラッと旅行(1泊2日)に行った際、「日産 NOTE」を借りました。車検証の初年度登録が平成28年8月の現行型 NOTE(DBA-E12) X(FF)で、17,400km走行した車両です。

個人的に、NOTEは他社のコンパクトカーとは少しテイストが異なり、よりミニバンに近いイメージを持っています。79馬力を発生する1.2L 直列3気筒DOHCの「HR12DE」エンジンで、車重1,040kgを引っ張るのは辛そうですが、実際はどうでしょうか。

ある程度乗ってみて感じた事をリスト化

日産 NOTEに乗った感想

【使用条件等】路面は完全ドライ、夏タイヤ装着、約300km走行
いいねヽ(=´▽`=)ノ
  • 街乗りならパワーに不満を感じる場面はない
  • トルク感があり発進時も快適
  • ステアリングフィールがしっかりしており、かなり安心感がある
  • 燃費走行を意識しなくても、かなり良い実燃費
    ※289.8km走行で14.84Lの消費 = 19.53km/L
  • 室内の広さは必要十分にある
  • デザインがすっきりしていて飽きない
  • 段差の乗り越えなどで変な突き上げを感じない
  • 遮音性が高い、またはロードノイズが上手に吸収されている
う~ん(´・ω・`)
  • ブレーキがあるポイントからググッと効くので操作が難しい
  • 高速域では、動力性能が足りず軽自動車並の加速
  • 高速域では、風切音がかなり気になる
  • (180cm超えには)運転席がやや狭く感じ、シートの背もたれが小さすぎる
  • ドアミラーはもう少し前方に付けないと視線移動が大きすぎる
  • 車線逸脱警報がいちいちうるさい
  • 内装の質感は絶望的なほどに低く、デザインもダサい

日産 NOTE 総合的な評価

外装デザインに関しては、トヨタ ヴィッツよりも155mm、そしてHONDA FITよりも145mm長い(FITとNOTEの全高と全幅はピッタリ同じ!)せいか、NOTEは車格が少し上の様に感じます。
あくまで個人的な好みの問題ですが、NOTEはコンパクトカーの中でもスッキリとしており、普段遣いには最適なデザインだと思います。

また、高速道路走行が主体だったとは言え、全く何も気にせず20km/L近い燃費を叩き出したのは、決行驚きました。ファミリーカーとして充分な室内空間を持ち、かつ実用燃費が良いという事はかなりのアドバンテージがあります。

しかし、NOTEの最大の弱点は、内装の質感、小物入れの箇所や形状です。レンタカーなので安いグレードではありますが、営業車と考えてもかなり安っぽい印象です。
DSC_0048
FIT同様に私の体格はメインターゲットとする層とはかけ離れていますが、やはり運転席は窮屈とまでは感じませんでしたが、快適とは程遠い感じです。



最適なドライビングポジションに合わせることができないため、長距離ドライブではそれなりの疲れを感じました。特に、ドアミラーを覗くために視線をかなり移動する必要があったのは、疲れ以上に危険を感じました。
DSC_0045
後部座席に関しては、HONDA FITほど室内空間は広くないですが、このクラスとしては問題になる狭さでもありません。
NOTE単体で見ると後部座席のニースペースは必要充分だと感じましたが、他社のコンパクトカーより全長が長いメリットは全く感じられません。パッケージングに関しては、他社の方が優れているという事でしょう。
DSC_0046
ラゲッジスペースは、広く使い勝手が良さそうだと感じました。全長のアドバンテージはココに集約されている気もしましたが、逆にNOTEがメインターゲットとする層はここまでラゲッジスペースが必要なのか疑問でもあります。
DSC_0047
感心した点としては、ベースグレード(だと思われる)なのにインテリジェントエマージェンシーブレーキやLDW(車線逸脱警報)が装着されていた点です。

さすがに安全装備で他のメーカーの先を行く日産だけあって、ベースグレードでも装備が充実していました。車線逸脱警報には改善の余地があると感じたものの、ブレーキに関してはあると安心感が違うなと感じました。
DSC_0051
NOTEのベースグレードは約150万円ですが、装備的に見ると現実的には20~30万円程高いグレードから上が選択肢となります。
オプションを含めると200万円前後となりそうですが、他社のコンパクトカーより同じか若干高い程度に収まっているので、充分比較対象となるでしょう。

【関連記事】



(Last Editing Date : 2019 / 11 / 07)