前回はちょい乗りだった現行型FITでしたが、今回は結構乗れました。
【関連記事】【代車】HONDA FITに乗ってみた

今回の旅のお供はHONDA FIT

d1baf3d1
先週末、以前公開したデミオの記事と同様の所用があり関西(奈良県・滋賀県)を訪れていましたが、特に奈良県は関西国際空港から公共交通機関を使用すると非常にアクセス性が悪いので、レンタカーでで移動していました。

今回の関西旅行で借りたレンタカーは「HONDA FIT」です。現行型(マイチェン前)のFIT(DBA-GK3)13G(FF) で、初年度登録が平成26年3月の約44,500km走行した車両でした。

ある程度乗ってみて感じた事をリスト化

HONDA FITの評価リスト

【使用条件等】路面はほぼドライ、冬タイヤ装着
いいねヽ(=´▽`=)ノ
  • 街乗りならパワーに不満を感じる場面はない
  • トルク感があり発進時も快適
  • ステアリングが適度に重く安定感がある
  • ハイペースで走ったり、渋滞に巻き込まれても燃費は悪くない
    ※361.8km走行で22.36Lの消費 = 16.18km/l
  • 内装の質感が高い
  • 室内が広い
う~ん(´・ω・`)
  • 追い越しをかける場面等ではパワーの無さに愕然
  • 少しでも吹かすとエンジン音が物凄くうるさい
  • 凹凸を乗り越えるとリアがピョコピョコ跳ねる
  • ロードノイズが酷くて高速では閉口
  • ブレーキの効き初めが遅く、効き始めると急にドンと来る
  • アイドリングストップからエンジンがスタートする際に、タイムラグが大きい
  • 物入れやドリンクホルダーが少し使いづらい

HONDA FIT 総合的な評価

前回酷評した外装デザインは、かなり見慣れた事もあり相変わらずカッコ悪いとも思うものの許せるようになってきました。
また、前回との比較で全く印象が異なったのがステアリングから感じる安定感です。条件が全く異なるので比較する事自体に意味がないと思いますが、今回のFITはクラスが1つ上のような感覚でした。

燃費に関しては、高速道路や峠道でのハイペース走行や市街地の渋滞など悪い条件が多い中で健闘したと思いますが、JC08モードで26.0km/lと考えるともう少し良い燃費を期待してしまいます。

室内の広さは圧倒的で、これ一台で充分だと感じました。ラゲッジルームはアイスホッケ-の防具を入れても問題なさそうですし、後部座席も短距離なら大人3人でも許容できるスペース(特にニースペースはかなり広い)があります。
188eb523
特に運転席・助手席周りの内装に関しては、質感の高さに感心したものの、細かい部分の使い勝手が悪く配慮が足りないところが目に付きました。

私の体格はFITがメインターゲットとする層とはかけ離れていると思いますが、この車はターゲット層以外にも老若男女様々な方が乗ると思うので、もう少し万人が使いやすい設計をしても良いのではないかと思いました。
600b235c
CR-Vで350万円、オデッセイとなると450万円という予算が必要な時代となった今、FIT 13Gは150万円弱で買えるので非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。

もちろん、色々装備を付ければ180~200万円くらいとなりかなりの車種が競合車となり得ますが、日常の足としてFITを考えた場合、このベースグレードはかなりオススメできると思います。逆に長距離主体の走り方なら、もう1つ上のランクの車が良さそうです。

FITの場合、大きく「1.3L」か「1.5L」かという選択も存在し、エンジンだけではなく様々な部分で違いがあります。今回感じたリアのピョコピョコした動きは、リアサスの形状の違いによるものかもしれません。高速道路主体もしくは郊外の道路主体で走る人は、迷わず1.5Lモデルを選択するべきだと思います。

FITの主戦場と想定される使い方では1.3Lが良さそうですが、諸々の事情(特に金銭的な問題)で1台しか車を所有できない場合は、1.5Lが1.3Lに対して1ランク上というわけではないですが、1.5Lにした方が様々な場面でストレスをあまり感じることが無いと思います。


(Last Editing Date : 2018 / 06 / 12)